コンサルをしていて感じるのは、失敗を怖がりすぎる人が多すぎるということ。まず失敗とは何なのか?そこを誤解している人が多すぎます。失敗とは結果を知りそこで諦めた時点のことであり、成功するまでやり切れば失敗ではありません。失敗より怖いのは『何もしないこと』です。結果は『チャレンジした答えのひとつに過ぎません』、つまりプロセスなのです。もし、失敗が嫌だからチャレンジしないのであれば、それは失敗以上に怖いものです。でも怖いのも理解できます。日本は他人の行動に対して評論する傾向が異常に強いですからね。そんな評論家の言葉なんかに負けず、どんどんチャレンジしましょう。結局勝つのはチャレンジした人です。
あの坂本龍馬もこう言ってます。
『我なす事は我のみぞ知る』
自分が信じたことをやり抜きましょう!!だって、自分の人生は誰のものでもないあなたのものです。他人の意見に振り回されてるというのは他人の人生を生きると同義ですから。
最後に坂本龍馬はこうも言ってます。『この世に失敗ちゅうことは、ありゃせんぞ!』
![](https://static.wixstatic.com/media/22b5d2_c66f3e4e35584c34b6c263a91edfc9d0~mv2.png/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/22b5d2_c66f3e4e35584c34b6c263a91edfc9d0~mv2.png)
Comments