top of page

羽生善治名人

 私の過去のメモを整理していると羽生善治名人の以下のようなものが出てきました。

1996年には名人、竜王をはじめ7大タイトルを全てとるという快挙をしました。この本は、私の近所に、ある外資系の金融マンがいまして、ときどき話しをするのですが、この本を貸してくれました。いつもの会話と違和感があったのですが、読むと、この本は、まさに、「勝負について」あるいは、「投資哲学」についてなまじの金融本より優れた教えのあるものでした。なにより大切なのは「大局観」。攻め、守りなど大局で判断する。「リスクをとらないことは最大のリスク」「将棋の世界ではリスクをとらないと成長がそこで止まるなぜなら、今勝っている戦法もやがて時代遅れになる。同じ戦法をとるのは最もリスキーなのである。だから、常に新しい戦術を試す」「人間はなぜ正しい判断ができないか。第一に 状況認識を間違っている。将棋なら、優劣の判断を間違っている。第二に、感情や心境に左右されること。冷静さを失う判断は間違える。第三に、過去の経験がミスを招く。変化しているのに過去と同じに考える。」「続けることは偉大な才能である。これができる人はあまりに少ない」「ツキを頼りにするのは自分自身への信頼が揺らぎ、心が弱くなっている証拠ではないか。」「人は、モノとかいろいろなものを持ちすぎているのではないか。「捨てる」ことで新しいものが入ってくる。新陳代謝もよくなる。シンプルにすることで、身軽になっていく」「三手の読み
第一に 自分のベストの手を考える
第二に、自分にとって一番困る手を考える
第三に それらを踏まえてベストの手を考える
要するに、自分勝手な読みをするなということ」

 私は羽生善治名人の記事を読んで非常に感銘を受けました。特に以下の内容に感銘を受けました。

リスクを取らないことは最大のリスク』『将棋の世界ではリスクをとらないと成長がそこで止まるなぜなら、今勝っている戦法もやがて時代遅れになる。同じ戦法をとるのは最もリスキーなのである。だから、常に新しい戦術を試す』『人間はなぜ正しい判断ができないか。第一に 状況認識を間違っている。将棋なら、優劣の判断を間違っている。第二に、感情や心境に左右されること。冷静さを失う判断は間違える。第三に、過去の経験がミスを招く。変化しているのに過去と同じに考える。

 これはどの世界でも共通します。過去を捨てて、新しい挑戦をすることは未来繁栄に繋がります。逆にそれができないと成長は鈍化しやがて衰退の道を辿るでしょう。私も過去の財産であぐらをかかず、日々学び新しい自分を発見し続けたいものです。


ダイナリンクス合同会社

代表 松井康成



将棋

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page